ご利用方法(新規登録を希望される方へ)
■サイトの目的
都城市には全国に誇る農林畜産物が数多くあります。当サイトでは、そのような生産物の情報や、食品製造業の持つ加工技術や商品開発のアイデア・ノウハウなど、生産から加工製造、流通、販売に関する情報を一元的に集約・発信することで、地域内外の様々な事業者との自由な情報交換を可能とし、マッチングの促進による6次産業化の取組機会の創出を図ることを目的としています。
■マッチングの流れ
1.利用規約の確認と承諾:
必ず事前に利用規約をご確認ください。
会員登録申請および当システムを利用された時点で、確認と承諾を行ったものとみなします。
2.会員登録申請:
各情報の信頼性・正確性を保持するため、当サイトでの商談や情報交換を行うためには会員登録をしていただきます。まずは会員登録のための申請をしていただきます。申請方法は指定用紙に記入してのFAX送信またはサイトの申請フォームからの申請となります。
生産者との情報交換を希望される方と、都城市内の生産者・事業者で当サイトからPRを希望される方では登録方法が異なりますのでご注意ください。
3.申請方法:
登録生産者と情報交換を希望される方
利用規約をよく読み、以下の手順でご登録ください。
※登録は簡単です。
1.下記ボタンから登録申請画面に入り必要事項を入力してください。
2.登録(入力)画面
- ログインID・・・任意の4文字以上の英数字または記号を入力(既に登録されているIDでは登録できません)
- ハンドル・・・事業所名または代表者名を入力
- パスワード・・・任意の4文字以上の英数字または記号を入力
- パスワード確認・・・上と同じパスワードを入力
- 担当者、eメールアドレス、eメールアドレス再入力
- 利用許諾を確認後、同意のチェックを入れて「決定」
「登録が完了しました」の表示がでれば、入力したIDとパスワードでログインできます。
都城市内の業者様で会員としてPRされたい方
応募書類をダウンロードし、必要事項をご記入の下記までご送付下さい。
ふるさと産業推進局(本館5階)
〒885-8555 宮崎県都城市姫城町6街区21号
電話 0986-23-2193
FAX 0986-23-2627
Mail 6jika@city.miyakonojo.miyazaki.jp
4.会員の対象:
6次産業化に係る、都城市内の生産者、都城市内の事業者・研究機関、都城市外の事業者・研究機関が会員の対象となります。
※申請内容によっては会員の対象外と判断する場合がございます。ご了承ください。
5.ID、パスワードの発行:
会員登録申請後、登録を認められた会員にはIDとパスワードをメールまたは用紙にて発行いたします。IDとパスワードを入力することで商談や情報交換ができるサイトにログインできます。
6.会員同士での商談や情報交換:
ログイン後、当サイトのシステムを使って会員同士で商談や情報交換を行うことができます。
但し、都城市外の会員同士による商談・情報交換は出来ませんのでご了承ください。
7.当市による管理:
当システムを利用しての会員間のやり取りは全て当市によって管理いたします。
8.当システム利用料金:
当システムの利用に関しては無料です。