MENU

大石製茶

経営方針 / 特色

 畑の管理からお茶の加工、販売など全ての面において品質にこだわり、また、エコファーマーの認定を受けて、農薬や化学肥料を徐々に減らし、消費者に向けて安全、安心なお茶を提供している。鮮やかな水色、風味豊かで甘みがあり、すっきりとした味わいのお茶を製造し、宮崎県茶品評会では今年も優等という評価を頂き、農林水産大臣賞を受賞している(通算23回)。

事業内容

製茶業 自園自製自販

6ha

お茶

チカラの種類

生産のチカラ(農林物)  製造のチカラ(加工品) 

マッチング希望事業

  • 販路開拓(委託)

【煎茶】

生鮮/加工品:加工

ブランド名: 

内容量:100g/袋

消費期限:1年

保存温度:常温

ケース入数: 

【商品説明】

色鮮やかで爽やかな香り、すっきりとした味わいで、来客用にも家庭用にも使われます。 

【緑茶ティーバッグ】

生鮮/加工品:加工

ブランド名: 

内容量:55包/袋・25包/袋・15包/袋

消費期限:1年

保存温度:常温

ケース入数: 

【商品説明】

冷茶にも熱いお茶にも簡単に使える。鮮やかな水色と甘みのあるすっきりとした濃い味が特徴。お湯飲み一杯分から水筒までご自分の用途に合わせてお使いいただけます。

【白折】

生鮮/加工品:加工

ブランド名: 

内容量:200g/袋 100g/袋

消費期限:1年

保存温度:常温

ケース入数: 

【商品説明】

独特の香ばしい香りと甘みが特徴。“茎茶”とも言われます。

【粉末緑茶】

生鮮/加工品:加工

ブランド名: 

内容量:50g/袋

消費期限:1年

保存温度:常温

ケース入数: 

【商品説明】

水にもお湯にもサッと溶け、茶殻も出ず、茶葉の栄養分をそのまま摂取することができます。また、風味豊かなので製菓の材料、天塩などに使用することもできる便利なひと品です。

【大石製茶】

〒8850095 宮崎県都城市蓑原町2389-3

代表者名:大石修作

担当者名: 

従業員数: 

メッセージ: 

電話番号:0986-22-5580

FAX番号:0986-22-5582

自社サイト:https://m.facebook.com/oishiseicha

(必須)お名前
(必須)メールアドレス
(必須)タイトル
(必須)メッセージ本文